協同組合沿革
昭和36年 9月25日 | 安来鉄工団地組合結成(任意団体) |
---|---|
昭和47年 3月31日 | 細井湾造成工事完了 |
昭和49年 5月13日 | 協同組合設立認可 |
昭和57年 1月30日 | 中小企業高度化資金、 貸付予備申請書提出 |
昭和58年 3月18日 | 中小企業事業団及び島根県中小企業課による 計画診断実施 |
昭和58年 6月10日 | 細井湾干拓地に関する売買契約を安来市と締結 |
昭和58年 11月17日 | 地盤改良(バックドレーン工法に水抜き) 造成工事完了 |
昭和59年 1月27日 | 昭和58年度分高度化資金交付 |
昭和59年 11月1日 | 恵乃島にて安来鉄工センターとして一斉創業開始 (11月1日を創業記念日とする) |
昭和60年 4月1日 | 出資金1億3000万円とする |
昭和62年 6月13日 | 安来鉄工センター青年部会結成 |
平成元年 4月10日 | 安来市産業振興で市長表彰 |
平成4年 11月1日 | 共同駐車場完成(450台) |
平成7年 5月31日 | 工場等集団化事業に関し中小企業庁長官表彰 |
平成11年 7月20日 | 高度化資金の返済完了 |
平成11年 10月21日 | 組合員用地の所有権を各組合員に移転 |
平成12年 6月1日 | 増資 3億4550万円となる |
平成14年 3月31日 | 水道を公共下水道に連結 |
平成16年 11月7日 | 創業20周年記念碑除幕式 |
平成18年6月1日 | 「中小企業労働者確保法」による中小企業人材確保推進事業(3年間)の指定を受ける |
平成26年11月1日 | 創業30周年記念品配布 |
平成27年3月31日 | 共同駐車場(借地)を地主に返還。新たに鉄工センター北側に共同駐車場を整備 |
平成28年3月31日 | 減資 2億2,810万円とする |
令和5年1月4日 | 日立金属株式会社はPROTERIAL(プロテリアル)に商号変更それに伴い、日立金属安来製作所・日立メタルプレシジョンはそれぞれ㈱プロテリアル安来製作所、㈱プロテリアルプレシジョンに商号変更する。 |
活動


